
友達と何して遊ぶ?おすすめの遊び3つ 友達とおすすめの遊び①カフェやレストランでまったり過ごす 1つ目の友達とおすすめの遊びは、カフェやレストランでまったり過ごすことです。
都内にはSNSやテレビで話題のお店、日本初上陸の話題のお店などおしゃれでおすすめのカフェやレストランが沢山あります。
友達との女子会や誕生会で盛り上がったり、フォトジェニックな食べ物を探すのも楽しいですよ。
友達とおすすめの遊び②温泉や岩盤浴でリラックスして過ごす 2つ目の友達とおすすめの遊びは、温泉や岩盤浴でリラックスして過ごすことです。
普段仕事や学校で疲れがたまっている方におおすすめの過ごし方です。
都内には大型のスパ施設がいくつもあります。
友達と温泉や岩盤浴で汗をかいてデトックスした後は、美味しいものを食べておしゃべりしてもいいですよね。
友達とおすすめの遊び③体験型遊園地や施設で楽しく過ごす Instagram 3つ目の友達とおすすめの遊びは、体験型遊園地や施設で楽しく過ごすことです。
せっかく友達と集まったのなら思いっきりはしゃいで楽しく過ごしたいという方におすすめの過ごし方です。
都内には、雨が降っていても楽しめる施設もたくさんありますので、わいわい楽しく盛り上がりましょう。
友達と何して遊ぶ?おすすめの東京都内のレジャー施設3つ 友達と遊ぶのにおすすめの東京都内のレジャー施設①大江戸温泉物語 Instagram 1つ目の友達と遊ぶのにおすすめのレジャー施設は、東京お台場大江戸温泉物語です。
お台場にあるこちらの巨大な温泉施設は、毎日が江戸時代のお祭りをテーマにした元祖温泉テーマパークです。
東京都内の主要な駅から無料のシャトルバスが出ていますのでアクセスも抜群です。
入場料を払ったら、お好みの浴衣を選んで館内着として着用しましょう。
入場すると館内は縁日のようににぎわっています。
友達と写真を撮ってSNS映えを狙ってもいいですね。
縁日の屋台のゲームで遊ぶのも楽しいですよ。
ジェットバスや浴衣で入れる足湯でリラックスして過ごしましょう。
この大江戸温泉のいいところは部屋が空いていれば、泊って帰ることも可能なところです。
温泉でリラックスして美味しいものを食べて、縁日で沢山遊ぶのに疲れたら宿泊なんてことも可能です。
バースデーケーキを用意してくれるプランもありますので、友達との誕生日女子会もおすすめです。
友達と遊ぶのにおすすめの東京都内のレジャー施設②東京ジョイポリス Instagram 2つ目の友達と遊ぶのにおすすめのレジャー施設は、東京ジョイポリスです。
せっかく友達と遊ぶのなら思いっきりはしゃいで騒ぎたい、でも天気に左右されたり、暑いのや寒いのは嫌という方におすすめです。
東京ジョイポリスは屋内遊園地ですので、どんな天候でも楽しく快適に遊ぶことができます。
東京ジョイポリスは、屋内遊園地でありながらアトラクションは20以上ありとっても本格的です。
お化け屋敷やジェットコースターなんかもあるんですよ。
人気コミックやアニメとの期間限定コラボレーションのアトラクションもあるんです。
東京ジョイポリスのいいところは、周辺にも友達と遊ぶのにぴったりな施設が多くあることです。
周辺には、お台場フジテレビやショッピングが楽しめるアクアシティお台場、お台場海浜公園もあります。
このエリアだけで1日楽しめるのはうれしいですね。
友達と遊ぶのにおすすめのレジャー施設③東京スカイツリータウン Instagram 3つ目の友達と遊ぶのにおすすめのレジャー施設は、東京スカイツリータウンです。
友達と東京に観光旅行に来た方に特におすすめです。
東京の新しいシンボルとして定着したスカイツリーの足元にあるスカイツリータウンには友達と遊ぶのにおすすめのスポットが沢山あります。
スカイツリーの展望台で東京を眺めるのもいいですし、ソラマチでショッピングやグルメを楽しむのもおすすめです。
ソラマチにはソラマチ限定のグルメや商品も色々そろっているので東京旅行のお土産にもぴったりです。
また、すみだ水族館で海の生き物に癒されるのもおすすめですよ。
東京スカイツリータウンは、東京の下町と呼ばれるエリアにあります。
外国人に人気の浅草やおしゃれなお店が増えている谷根千エリアと呼ばれるエリアにも近いので、合わせて回ってみると友達と東京旅行がより楽しくなること間違いなしです。
友達と何して遊ぶ?おすすめの東京都内のカフェ・レストラン3つ ①友達とショッピングの合間におしゃれ女子会!bills銀座 Instagram 1つ目の友達と遊ぶ際におすすめの東京都内のカフェはbills銀座です。
東京駅からも近い銀座のど真ん中にあるbills銀座は、ショッピングの合間の休憩にもぴったりです。
おしゃれな店内でゆっくり休んで疲れを癒すのもあり、友達との大人な女子会に利用するにもぴったりです。
billsは世界一の朝食で有名になったお店で、リコッタチーズを使ったふわふわのパンケーキが特におすすめです。
しぼりたてのフレッシュジュースと一緒にいただくのが人気です。
また、世界中のセレブが愛したオムレツもおすすめですよ。
ちょっと早起きして朝活をした後に来てもいいですね。
billsのおすすめメニューは朝食だけではありません。
アフタヌーンティーや夜のお食事もとっても美味しいんですよ。
友達と大人の街銀座でお酒を楽しみながらゆっくり女子会も素敵ですね。
billsはとても人気のあるカフェですので、予約をしていくことをおすすめします。
②女友達とおしゃべりに最適!代官山カフェミケランジェロ Instagram 2つ目の友達と遊ぶ際におすすめの東京都内のカフェは、カフェミケランジェロです。
渋谷駅から一駅のおしゃれで落ち着いた大人女子の街、代官山にあります。
こちらのカフェは雑誌の撮影や芸能人もよく訪れることで有名で、SNS映えすること間違いなしです。
休日はお客さんが絶えず、テラス席までにぎわっています。
こちらのカフェでのおすすめは、イタリアンのパニーニやパスタ、リゾットです。
カフェメニューなら本格的なティラミスやクレームブリュレがおすすめ。
友達とシェアして色々なメニューを楽しんでみてくださいね。
お酒のメニューもありますので、友達と昼間からグラスを片手に優雅に楽しむのもいいですね。
また、カフェミケランジェロの向いには代官山蔦屋書店があります。
こちらも通常の書店にはおいていないようなものまで本の品揃えがとても豊富です。
カフェでゆっくりした後は友達とお気に入りの一冊を探しに出かけても楽しいですよ。
③友達とちょっぴりリッチなお誕生日会にも!アマン東京 Instagram 3つ目の友達と遊ぶ際におすすめのカフェ・レストランは、アマン東京です。
こちらはお誕生日や日ごろの自分たちへのご褒美など、友達と特別な女子会をするときにぴったりです。
アマン東京のラウンジには、SNS映えすることで有名なとってもおしゃれで可愛いブラックアフタヌーンティーがあるんですよ。
黒いスタンドに乗った一つ一つ細部までこだわったおしゃれなスイーツたちの見た目はもちろん、味も絶品です。
友達みんなでアフタヌーンティーと一緒に写真を撮ればSNS映えすること間違いなしです。
季節によってスイーツが変わるのも魅力の一つで、大人女子憧れのブランドとコラボレーションすることもあります。
アマン東京のブラックアフタヌーンティーは4600円とちょっぴり価格はお高めですが、訪れる価値は十分あります。
友達とリッチで優雅な女子会を開催してみてくださいね。
ブラックアフタヌーンティーは根強い人気を誇っているので、友達と遊ぶ予定を合わせて早めに予約しましょう。
友達と何して遊ぶ?おすすめの東京都内の穴場スポット3つ ①たまにはまったりお出かけも楽しい!井之頭公園 Instagram 1つ目の友達と遊ぶのにおすすめな東京の穴場スポットは、井之頭公園です。
井之頭公園は住みたい街ランキング常連の吉祥寺にある大きな自然豊かな公園です。
公園内にはボートや動物園もあり、友達と遊ぶのにぴったり。
休日は家族やカップルもたくさん訪れるスポットです。
井之頭公園内には、おしゃれなエスニックカフェ ペパカフェフォレストもあり友達と女子会にもおすすめです。
また、春は桜が咲き乱れ、秋は紅葉が美しいので季節の移ろいを楽しみながらゆっくりと過ごすこともおすすめです。
仕事や学校で疲れた心や身体を自然が癒してくれますよ。
井之頭公園のいいところは、吉祥寺駅から近いことです。
吉祥寺駅の周辺にはハモニカ横丁等食べ歩きができる人気のグルメスポットもあるので、友達と美味しいものを買ってから散歩するのもおすすめです。
また、近くには三鷹の森ジブリ美術館もあります。
こちらは大人気で予約制ですので、事前にチケットを取りましょう。
②友達と大人の社会見学をしよう!サントリー天然水のビール工場 Instagram 2つ目の友達と遊ぶのにおすすめの東京の穴場スポットは、サントリー天然水のビール工場です。
友達とショッピングやカフェ巡りはいつもしているし、いつもと違ったことをして遊ぶのならこんな大人の社会見学にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
サントリー天然水のビール工場は、新宿から電車で30分ほどの府中市にあります。
工場見学ツアーでは、プレミアムモルツの製造工程の見学や出来立てのビールを3種類もたっぷり試飲可能なんです。
さらに試飲にはおつまみもセットでついてくるというのも嬉しいポイントです。
お酒好きの友達と遊ぶのにピッタリですね。
プレミアムモルツの製造工程と美味しいビールを楽しんだ後は、オリジナルグッズを扱うショップをのぞいてみましょう。
工場直送のビールやオリジナルデザインの限定グラスの販売もあり、友達との旅行の記念やお土産にもぴったりです。
③東京にいるのに小旅行気分が味わえる!深大寺 Instagram 3つ目の友達と遊ぶのにおすすめの東京の穴場スポットは、深大寺です。
深大寺は、新宿から電車で20分ほどの調布市にあり、ゲゲゲの鬼太郎で有名な水木しげるさんが住んでいた街でもあります。
深大寺のおすすめポイントは、東京にいながらも旅行気分が味わえる自然の豊かさです。
東京にいるのにこんなに自然豊かな場所があったなんて、と思わせる深大寺はお蕎麦がとても有名です。
深大寺のお蕎麦は雑誌やテレビで取り上げられることも度々あり、行列のできるお店もたくさんあります。
友達と都会で遊ぶのに疲れたら、深大寺で美味しいお蕎麦と自然を楽しんでみてはいかがでしょうか。
また、深大寺にはゲゲゲの鬼太郎のキャラクターをテーマにした鬼太郎茶屋というお茶屋さんもあります。
鬼太郎のキャラクターをモチーフにしたかわいいスイーツやオリジナルグッズもあるんですよ。
深大寺は秋には紅葉も楽しめますので、SNS映えも狙えますよ。
東京のお出かけスポットが載っているおすすめの書籍は? ①友達との旅行で東京で遊ぶなら!るるぶ東京19 Amazonで詳細を見る 1つ目の東京のお出かけスポットが載っているおすすめの書籍は、るるぶ東京19です。
ガイドブックの定番るるぶの2019年度東京版です。
定番の観光スポットから話題のフォトジェニックなスポット、おすすめのホテルなどあらゆる面で東京のお出かけスポットを網羅しているガイドブックです。
友達と東京に旅行するときには役立つこと間違いなしなのですが、都内や関東在住で東京で友達と遊ぶときにもおすすめです。
都内に住んでいると普段は観光スポットに行かないことも多いと思います。
ガイドブックを読むことで友達と遊ぶのにぴったりな新たなお出かけスポットを発見できるかもしれませんよ。
②友達とカフェ巡りを楽しむなら!東京カフェ2018 Amazonで詳細を見る 2つ目の東京のお出かけスポットが載っているおすすめの書籍は、東京カフェ2018です。
東京にはおしゃれなカフェが沢山ありすぎて選ぶのが本当に難しいのですが、この本を読めば、そんな悩みは解消できます。
今年話題のカフェが沢山載っており、観光旅行できた人だけでなく、都内や近郊に住んでいる人も楽しめます。
旅行で東京に行く方は、ホテルや観光スポットの近くのカフェを訪れてもいいですし、SNS映えするスイーツやドリンクを目当てにカフェを訪れるのもいいですね。
都内に住んでいる人は、自分の住んでいる場所から近いカフェを探して行きつけにしちゃいましょう。
③友達とおしゃれに女子旅を楽しむ!ことりっぷ東京 Amazonで詳細を見る 3つ目の東京のお出かけスポットが載っているおすすめの書籍は、ことりっぷ東京です。
ことりっぷは大人女子が好きなおしゃれでかわいいスポットやお土産がたくさん載っているガイドブックです。
友達とおしゃれに旅行がしたい人にぴったりです。
ことりっぷは女性の要望に応えてくれるような内容が満載のガイドブックなので、東京旅行の計画を立てるのにとっても役立ちます。
友達と遊ぶことになったけど、いつもは行かないおしゃれなお店やスポットを知りたいときにも役立ちそうですね。
友達と東京のおすすめスポットを楽しもう! Instagram 今回は、友達と遊ぶときの東京のおすすめのレジャースポットや女子会や誕生日のお祝いにも使えるおしゃれなカフェ、穴場のお出かけスポットを中心に紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
都内はお出かけスポットが多すぎて、どこに行ったらいいかわからない人はぜひこの記事を参考にしてくださいね。
また、ここに都内でまったりできるデートスポットや東京都内の美味しいケーキ屋さんの人気ランキングをまとめたものを載せました。
カップルでのデートにおすすめのカフェや、世界中からスイーツが集まる東京のなかでも特におすすめのケーキ屋さんがまとめてありますので、そちらもぜひ参考にしてみてください。