
ミセモンジがひどい…ㅠㅠ @mountainking7) こんにちは、韓国留学中のifnt0609です^^ 冬真っただ中の韓国ですが、 今年はなんと片手で数えるほどしか ソウルで雪が降っていません。
つまり例年に比べると暖かいのです! (私は寒いですが… 笑) いいことのように思えるのですが 実は暖かくなると悩まされるものが… そうミセモンジ! くしゃみも出て…喉も痛くて…目もかゆくて… そんなときにおすすめしたマスクがあります! 優秀なマスクを使って 体もそして化粧も守っちゃいましょう! ミセモンジとは? @joanna7753) ミセモンジ(미세먼지)とは韓国語でPM10のことです。
日本ではこれよりも粒子が細かいPM2.5を 天気予報などでよく目にすると思います。
ちなみにPM2.5は韓国語では チョミセモンジ(초미세먼지)といいます。
しかし総称してミセモンジと呼ぶことが多いです。
ひどいときには空が真っ白! 一寸先は闇ならに一寸先は真っ白! 本当に息をするのもはばかられるような 空気になることがたまーにあります。
@larapuff.official) そのためマスクは必須! 韓国では黒いマスクも流行しています。
話によると黒は日常使い。
白は病院(病気だけでなく美容整形も…?笑) 帰りなど体調がすぐれないときに使う というイメージだそうですが… そこまで気にしない人もいます。
正直どうでもよいので私は白いマスクを使ってます 笑 フィルターをはめて使う?機能的マスク @motori_mama ミセモンジ対策におすすめのマスク一つ目は라라퍼프 마스크です。
こちらはマスクの中に専用のフィルターをつけて使うタイプです。
マスクのコンセプトは 「都会生活を送る女性たちのお肌とお顔のためのマスク」 となんとも期待させるものになっています ^^;笑 しかし実際に見てみると本当に素敵なマスク! フィルターはスポンジのようになっているので、肌を傷めません。
@larapuff.official) マスク本体は手洗い可能! フィルターさえ買い替えれば長く使うことができます。
またマスクのバリエーションが豊富なのも 乙女心をくすぐるポイント! ワンポイントでカラーが入っていたり、 かわいらしい縁取りがされていたり イラストが書かれていたりと まるでファッション感覚でマスクが楽しめます。
本体価格が30,000ウォンほどから、 フィルターも2個で6,000ウォンほどとお高め…。
誰かにプレゼントでもらいたいですね!! 喉に潤いを…바디럽 촉촉 워터 마스크 出典: blogfiles.naver.net ミセモンジ対策におすすめのマスク2つ目は 바디럽 촉촉 워터 마스크です。
ミセモンジを吸うことは 細かなホコリを吸い込んでいるようなもの… そのため喉がとってもイガイガするんです。
そんな症状から解放されるために! 바디럽 촉촉 워터 마스크を使ってみましょう。
出典: blogfiles.naver.net こちらも先ほどのマスクと同じく 水分フィルターなるものをマスクに取り付けて使います。
日本でも「ぬれマスク」というものが販売されていますよね? それと同じようなマスクです^^ ミセモンジの時だけでなく、咳が出たり鼻の中がカピカピするなど 乾燥しているときに使うのもおすすめです。
肌の保湿もできますね♡ 価格は10枚入りで16,000ウォンほどです。
見た目がちょっとごついけど…効き目ばっちりマスク @imjolting) ミセモンジ対策におすすめのマスク3つ目は 에어리넘 8중 필터 마스크 KN95です。
こちらは見た目からかなりパンチの効いたマスクです。
なんと驚きの8層構造! しかもミセモンジだけでなく、 黄砂、ガス、なんとバクテリアまで…!? こうなると単なるミセモンジ対策マスクというには 言葉が足りないような… 見た目もまるでボタンのようなフィルターが ついているためかなり本格的。
しかしお年寄りを中心にとても人気なんです。
@airinum_kr) 歳をとると免疫力が落ちてしまうため こうしたミセモンジも濃度が上がると油断できません。
1時間ミセモンジ濃度が高い中にいると 気分が悪くなるということも… 病院にかかる人も多いですから、ほんとにあなどれません。
こうした本格的なマスクも場合によっては必要ですね。
価格は80,000ウォンほどです。
日本製のマスクも!PITTA MASK @dohun_kim7) ミセモンジ対策におすすめのマスク4つ目は なんと日本製のマスクPITTA MASKです。
日本はミセモンジ、黄砂に加えて花粉大国! そのため韓国同様にマスク技術は発達しているんです。
韓国から日本に旅行にきた旅行者の皆さんも よく薬局でマスクを買っている姿を見かけます。
さてPITTA MASKの特徴は素材! ポリウレタン素材なので、とってもやわらかいんです。
出典: shopping.phinf.naver.net 顔とマスクを密着させるために ワイヤーが入っているものもありますが こちらは伸縮性が高いためワイヤーなし。
顔とマスクがこすれてメイクが落ちてしまう… という心配もありません。
さらに最近ではカラーバリエーションが増えました! 耳も痛くなりにくく、 3回までは洗濯可能というのもポイントですね^^ 価格は3枚入りで370円ほどです。
優秀マスクでミセモンジ対策! @hello.subin) ミセモンジ対策におすすめのマスクをご紹介しました! 日本もミセモンジで悩まさせている国の一つのため、 日本製のマスクも韓国では人気なんです^^ 韓国に旅行される際には数枚マスクを持ってくることをおすすめします。
顔を守りながら、旅行も楽しんでくださいね!^^