
@bts_love_myself) みなさん、こんにちは! 字幕なしで韓国ドラマを見ることが夢。
韓国語を勉強中のamikoです。
ワールドワイドに活躍するBTS。
今やその影響力は世界に及びます。
2017年からスタートした BTSとユニセフが共同で行なっている 「LOVE MYSELF」キャンペーン。
BTSのアルバム、 「LOVE YOURSELF」シリーズも このキャンペーンの一環です。
昨年はリーダーRMの 感動的な国連スピーチで話題になりましたが、 先日その第2弾が発表になりました。
そこで、今回は 「LOVE MYSELF」キャンペーンがどんなものか、 なぜBTSなのか?についてご紹介いたします! 第2弾のグッズが発表に @bts_love_myself) 昨年に続き今年もグッズの販売が決定。
先日、公式SNSを通して 新たなグッズの発表がありました。
公式インスタグラムにはこんなメッセージが… “2017年10月 LOVE MYSELFキャンペーンの開始をお知らせした、 飛行船が新しく多様なデザインの LOVEMYSELF公式2回目のMD公開! 販売の収益金全額がユニセフを通して 全世界の児童と青少年たちのために使われます!“ グッズはパステル調の青ベース。
かわいらしい色合いでつい欲しくなっちゃいますね! ただ、こちらは残念ながら日本からは購入不可。
昨年はBTSの日本ツアーに合わせて購入ができたんだとか。
今年も7月にツアーがあるため、 もしかしたら購入できるかもしれません!! 残念ですが…情報を待ちましょう!! グッズ購入はできませんが、 キャンペーンへの参加方法については後ほど記載します! どんなキャンペーンなの!?詳細をご紹介! @bts_love_myself) では、このキャンペーンが一体どんなものなのかをご紹介いたします! HPには以下のように記載があります。
世界をよりよくするために 音楽を通して寄与(貢献)したい防弾少年団が 世界の子供、青少年のために暴力に反対する ユニセフと共に行います! チャレンジ 私たちが住んでいるこの世界のよりよい未来のために全ての子供と青少年は愛と保護のもと安全に成長して幸せな人生を営む権利があります。
しかしながら今この瞬間にも大小の暴力の被害者が発生し健康な未来を夢見ることもできない子供や青少年がとても多くいます。
出典:www.love-myself.org ソリューション 自分を愛し、その愛をほかの人と分かち合い、より広い世界に向かい真の意味での愛を語ろうとします。
暴力にさらされ困難を経験しているこどもや青少年に助けの手をさし出そうとします。
わたしたちの関心と愛が世界を少しずつ、より生きやすい場所、希望を夢見ることができるところにしていきます。
アクション ユニセフと共に展開するLOVEMYSELFキャンペーンには皆さんの関心と参加が必要です。
自分を愛そう、そして世界を愛そう 防弾少年団と共に 出典:www.love-myself.org @bighit_ent) HPは以下のように続きます。
多くの人々が世界をよくするために努力します。
自分の場所で自分の方法で社会に寄与します。
防弾少年団は世界に向けて愛を歌ってきました。
青春と若さを慰め、音楽を通して社会的なメッセージを伝えながら同じ時代を生きるわたしたち若者たちと悩み続けてきました。
LOVEMYSELFキャンペーンはこの悩みの延長線にあります。
今こそ行動で変化を起こす時です。
出典:www.love-myself.org 要するにBTSは音楽を通して 世界の子供たちが明るい未来を夢見ることができるように よりよい世界、暴力のない社会を作りましょう! という呼びかけを行なっているんですね。
そのためにまずは自分を愛することで 他人にも愛を分かち合えるようになりましょう! これがアルバムLOVE YOURSELFとつながっています。
まさにアイドルを超えた世界規模での活動なんです! なぜBTSなのか? @bighit_ent) では、なぜBTSなのか? 先程の内容にも出てきたように、 BTSはデビュー当初から若者が直面する経済的・社会的問題、 内面の葛藤などと向き合い音楽を通して表現してきました。
その少し刺激的な内容は 「アイドル」という立場では理解されないことも多かったのですが、 自らの言葉で表現する道を選びました。
こうした姿勢、彼らが作る音楽や歌詞が今では多くの共感を呼んでいます。
また、若者だけではなく心に傷を負い、 悩み苦しむ全ての人々の慰めや勇気にもなっていると言えます。
このことがBTSがこのキャンペーンに参加した理由ではないかと思います。
ファンの方々にとっては意外ではなく当然のことかもしれませんね! RMの素晴らしい演説で更に広がりをもつキャンペーン @bighit_ent) BTSの参加で注目を浴びたキャンペーン。
昨年の9月、国連でリーダーRMが行ったスピーチに 感動の嵐が起こり更に拡散されていきます。
スピーチのテーマは「SPEAK MYSELF」 自分を愛することができた、 その次には自分の言葉で自分を語りましょう。
という内容です。
印象的なフレーズは 「肌の色、性別は関係ありません。
あなたの声を聞かせてください」 @bighit_ent) いつもの華やかなステージから 国連に移っても輝きを放つBTS。
実際に聞いてみると本当に感動します。
このスピーチ後には、twitter上で 「SPEAK YOURSELF」というハッシュタグと共に 自分の声を発信するツイートが増えました。
BTSの想いにファンが応えたんですね! 後にRMはこういった声に感謝し、 インスピレーションももらっていると伝えています。
実際に会っていなくても強い絆で繋がっているファンとBTS。
これもBTS起用の理由かもしれないですね。
驚くべき成果 @bighit_ent) このキャンペーンでは グッズ販売の収益全額とBTSのアルバム 「LOVE YOURSELF」 シリーズの収益の3%がユニセフに寄付され 世界の青少年のために使われることになっています。
BTSがユニセフとパートナーシップを組んで 1年が経った昨年11月1日時点で 寄付金が16億ウォン(約1億6千万円)集まったとのこと。
また、BTS個人と所属事務所のBigHitからの寄付が 5千万円あったことも発表しています。
驚きの金額ですね。
@bighit_ent) ユニセフのHPをみると 「BTSを通してこのキャンペーンを知り、 自分にも何かできないかと思い寄付をした」 というようなコメントが多数見られます。
日本からはHPから寄付することができます。
下ののリンクよりご確認ください。
また、こちらにはRMのスピーチ動画もありますので是非ご覧ください! BTSを通してユニセフの活動が広がっていくことを感じますね。
次世代のリーダー、BTS @bighit_ent) 今回はBTSがユニセフと共同で行なっている 「LOVEMYSELF」キャンペーンをご紹介してきました。
いかがだったでしょうか? ユニセフの活動をBTSを通して知った方も多いのではないでしょうか? それも彼らの影響力があってこそ。
驚くべき成果につながっています。
その影響力の使い道がユニセフや寄付という発想も素晴らしいですよね!? @bighit_ent) 歌やダンスで魅せるステージとは違う国連でのスピーチ。
でもその中に込められたメッセージは 何ら変わることはありません。
若者の弱い立場を理解し、 自らの言葉と行動力で発信していく彼ら。
その姿はまさに次世代のリーダー。
アイドルとしての枠を超えて活躍する姿に惚れ惚れしてしまいますね!! そんな「アイドルの枠」さえ 彼らの前では無意味のようです… 幅広い活躍を見せる彼らを これからも応援していきたいとおもいます。
ありがとうございました!